発行物のご紹介
今まで作った同人誌をご紹介します。
2000年9月から活動を開始して16冊のオフセット印刷本を発刊しました。
他のサークルで描いている本を併せると30冊程(コピー誌を入れるとそれ以上)になりますがここでは省略します。
関連項目: イベント+新刊情報

※画像の無断転載は禁止します。

艦隊これくしょん
インターネットブラウザゲーム艦隊これくしょん(艦これ)の漫画です。 第1弾は長門を中心としたほのぼの漫画を描きましたが、多くのキャラ(艦娘)が登場する作品ですので、その魅力を少しでも表現できればと思います。
「長もん改二」
2016.8.13(初版)・B5・20P・\300
艦これ長門中心の漫画第3弾。はい長門が好きなんですよ。
たまには「栄えある図鑑No1であり、聯合艦隊旗艦!艦娘たちの憧れの的なカッコいい長門」を描きたい気もするのですが、気が付けばいつもながらのながもんの本になっています。まぁそこも好きなのですがw
※書店とらのあなにて委託販売中。
「長もん改」
2015.8.14(初版)・B5・20P・\300
ゲーム中の彼女はなかなか大物を狙ってくれないどころかむしろ駆逐艦ばかり追いかけて、その後のMVP画面のドヤ顔が眩しい艦娘。
ひょっとして彼女は、意外と駆逐艦がお気に入りなのでは?
むしろ駆逐艦が大好きなんじゃないかな!
そんなコンセプトの漫画です。
※書店とらのあなにて委託販売中。
「長もん」
2014.8.15(初版)・B5・20P・\300
聯合艦隊旗艦として温存されて育った長門。
世間知らずだったり、かわいいもの(主に駆逐艦)に目がなかったり、味覚がお子様だったり、ドジッ娘だったり、実は仕事以外はからっきしの不器用娘でも仕方ないよね。
いうか、むしろそこが良いよね!
というコンセプト(?)のほのぼの漫画
※書店とらのあなにて委託販売中。

VOCALOID
合成音声ソフトVOCALOIDのキャラクター達の日常を漫画にしてみました。
基本的にクリプトン・フューチャー・メディア株式会社のキャラが中心です。
・優しいお姉さんだけどたまに醸し出す色っぽさと歌唱力に関して他のVOCALOID達とは一線を画すMEIKO。
・気の良いお兄さんだけど基本的にヘタレで何かを論議してもVOCALOID女性陣にあっさり言い負かされるレベルのKAITO。
・好奇心旺盛で脱線も多めな元気娘 初音ミク。
・思考回路と行動パターンが一緒過ぎるほのぼの仲良し姉弟 鏡音リン&レン。
・大人の魅力を持つMEIKOに憧れて彼女を目指しているけどまだ一歩及ばない感じの巡音ルカ。
そんなVOCALOID達のささやかなお話です。

「巡り歌」
2012.8.11(初版)・B5・24P・\300
可愛いルカ、面白ルカ、空回りルカ、怒りルカ、照れルカ、クールルカ、困りルカ、ときめきルカ、焦りルカ、ヤンデレルカ、たこルカ、百面相ルカetc. 色々なルカの魅力を漫画で表現してみました。
サンプル
「小悪魔姉弟!3」
2011.12.31(初版)・B5・24P・\300
リンとレンの本第3弾!
3作目にして今までの流れを変えようと2人が立ち上がる!?
そこから始まる色々な小話をミク、ルカ、MEIKO、KAITOと一緒にショートギャグ形式で描きました。
サンプル
「小悪魔姉弟!2」
2011.8.13(初版)・B5・24P・\300
前作「小悪魔姉弟!」に続きリンとレンの本第2弾。
リンは元気いっぱいの女の子。VOCALOID界の黄色い弾丸列車。
レンはリンに色々押し切られたりするちょっと気弱な一面もある男の子。
そんな二人の共通点は…悪戯好きな小悪魔!
だけどどこか憎めない、そんな姉弟を描きました。
※書店とらのあなにて委託販売中。
サンプル
「最初の歌姫2」
2010.12.31(初版)・B5・24P・\300
昨年発刊したMEIKO本「最初の歌姫」の第2弾!
皆がMEIKOを好きな漫画。
他のVOCALOID達とのほのぼの話を通してMEIKOの魅力を描きました。
加えてKAITOとのほんのり恋愛要素もスパイスしてあります。
サンプル
「小悪魔姉弟!」
2010.8.14(初版)・B5・24P・\300
元気娘鏡音リンとその勢いに押される弟 鏡音レンの漫画。
どちらも悪戯好きな、それでいてどこか憎めない小悪魔な二人を描いてみました。
MEIKO、KAITO、初音ミク、巡音ルカを巻き込んだコメディタッチのほのぼの漫画です。
※現在絶版です。再版しました。
サンプル
「最初の歌姫」
2009.12.30(初版)・B5・24P・\300
世にも珍しい(?)VOCALOID MEIKOの本。 MEIKOを中心としたほのぼのコメディ漫画ですが、前作「夢幻音界」同様KAITO、ミク、リン・レン、ルカが登場します。 VOCALOID達の掛け合いをお楽しみください。
※現在絶版です。
サンプル
「夢幻音界」
2009.8.15(初版)・B5・24P・\300
VOCALOIDジャンル第1弾!
MEIKO、KAITO、ミク、リン・レン、ルカによるほのぼのとした日常をコメディタッチで描いたショートギャグです。
個人的な思い入れからMEIKO姉多め(笑)ですが、他のキャラ達もちゃんと愛情を注いで描きました。
※現在絶版です。
サンプル

コードギアス
アニメの二次創作初挑戦!コードギアスです。
マリみてジャンルはどうしても女性キャラ中心になってしまいますが、こちらは男性キャラも多く登場します。
…と思って本を作ってみました。
第1弾はユフィとコーネリアの本ですが、男性も多めに描いてみました。
「お姉さまは魔女」
2008.8.16(初版)・B5・24P・\300
RX-Jokerのコードギアス参戦第1弾!
弱気なコーネリアとちょっと黒めなユフィの漫画です。
基本的にほのぼのした感じの内容に仕上げております。
せっかくなので多くのキャラを出そうと思い、ダールトン・ギルフォード・クロヴィス・シュナイゼル・シャルル等々ブリタニア皇族も登場させました。
サンプル

マリア様がみてる
今までは格闘ゲームのジャンルで活動していたウチのサークルですが、ちょっとした冒険(?)でこちらのジャンルで描いてみることにしました。
原作を読み進める内に各キャラの内面的な理解が深まったこととマリみて関係のHPや同人誌を読むうちに妄想が溜まったことが執筆のきっかけです。
「彼女のロザリオ4」
2017.8.17(初版)・B5・116P・\600
聖と栞の本「彼女のロザリオ」シリーズの第4弾。
彼女のロザリオ1〜3の全内容に加え、28ページを描き足した全116ページの大ボリューム。
全編に渡って相変わらず栞さんはリリアンで聖をはじめとした山百合会の皆と楽しく過ごしています。
サンプル
「彼女のロザリオ3」
2013.12.29(初版)・B5・32P・\400
聖と栞の本「彼女のロザリオ」シリーズの第3弾。
スールになった聖と栞や蓉子・江利子の掛け合いはもちろん、志摩子と栞の絆についても描かれたif話。 原作では二人が切望し、そして届かなかったも う一つの世界をコメディタッチで描いています。
サンプル
「彼女のロザリオ2」
2008.12.28(初版)・B5・24P・\300
2006年夏に発刊した聖と栞の本「彼女のロザリオ」の続編。
「白き花びらのもしも」コンセプト第2弾。
新学期も始まり聖は白薔薇さまに、栞はそのつぼみに。
そんな彼女達の日常をコメディタッチで描きました。
サンプル
「時の薔薇輝石」
2007.12.30(初版)・B5・24P・\300
原作8巻で卒業してから随分経ちますが、今でも薔薇さまといえば聖・蓉子・江利子を連想します。
2年生→3年生→卒業後の各時代をコメディタッチで構成しました。
麗しの薔薇さまから一歩外れた彼女たちの掛け合いをお楽しみください。
サンプル
「黒薔薇の小夜曲」
2007.8.17(初版)・B5・24P・\300
 ロサ・カニーナといえば、マリみて屈指の黒さを持つお方。
 反面、一途な想いを抱き続ける少女的な一面もあるんですよね。
 黒いカニーナや一途な想いを秘めるカニーナ。
 そんな彼女を描ければと思い、描いてみました。
※現在絶版です。
サンプル
「在りし日の集い」
2006.12.30(初版)・B5・24P・\300
マリみて同学年同士を中心としたオールキャラギャグ漫画
静・栞・先代白薔薇さまなどリリアンを去ったはずのキャラも普通に登場する奇妙なお茶会。
RPGの隠しダンジョン・ヴィジュアルノベルのおまけシナリオのような楽屋裏的なノリをお楽しみください。
サンプル
「彼女のロザリオ」
2006.8.12(初版)・B5・28P・\400
コンセプトは「白き花びらのもしも」。
原作ではお別れになってしまった聖と栞ですが、彼女達のグッドエンドのルートを作り上げようというものなのです。
聖と栞、そして彼女達に関わる人達にとっても楽しく健やか そして幸せな学園生活…。
そんな日常〜原作から外れた二人が望んだ日常〜を描いてみました。
※現在絶版です。
サンプル
「仔狸学院」
2006.8.12(第2版)・B5・24P・\300
祐巳祐麒(+花寺生徒会)のパロディ漫画
動機は…福沢姉弟を一度弄り倒したかったんですよ(笑)。
優から見ると「一粒で二度おいしい」福沢姉弟。
この漫画を描いていて彼の気持ちがよ〜く分かりましたw
サンプル
「光と影の夜想曲」
2005.12.29(第2版)・B5・52P・\400
テーマは
聖の視点の「いばらの森」
栞の視点の「白き花びら」
5〜8ページの短編6話構成です。 「シリアス」・「カップリング(聖&栞)」・「大ページ数」等 初の試みが多々含まれています。
※現在絶版です。
サンプル
「並薔薇読本」
2006.8.12(第3版)・B5・24P・\300
発刊したこと自体がギャグとしか思えない「並薔薇さま」こと桂さんの本!全頁に桂さんが描かれています。 登場人物は桂姉(オリキャラ),新・旧薔薇さま+つぼみ,祐麒&優,新聞部姉妹です。 舞台裏の七転び八起きな彼女の活躍をお楽しみください。
サンプル
「風姉妹」
2005.8.13(第3版)・B5・24P・\300
なるべくたくさんのキャラを愛でようということで 前作「父と子と聖霊の観自在菩薩」の登場人物+蔦子さん,新聞部姉妹,桂さん,アリスを加えた オールキャラパロディ本です。
万遍なく描きたかったのですが、描画回数やセリフに偏りが出てしまいました。
祐巳,蔦子,旧3薔薇さま達は比較的多く描かれています。
※現在絶版です。
サンプル
「父と子と聖霊の観自在菩薩」2005.8.13(第3版)・B5・24P・\300
新・旧山百合会(+祐麒&優)の合計13名が登場するオールキャラパロディ本です。 執筆中は、
1.漫画を多めに描く 2.多くの人物を登場させる 3.丁寧に仕上げる
という3点には気をつけました。
※2004年9月2日にユウメディアから 出版されているマリみてアンソロジーコミック「ごきげんよう〜薔薇の乙女U〜」に一部再録されます。
※現在絶版です。
サンプル

ギルティギア 梅喧本
僕が絵を描いているのは「カッコイイ絵」が描けるようになりたいという漠然とした目的からなのですが、格闘ゲーム「ギルティギア」に登場する女侍の梅喧(ばいけん)は正に「カッコイイ」女性です。
なんかもうズガーンときました(笑)。 サークルを設立して活動を開始したのは実はこのキャラを描きたかったからなのです。
「刀姫」
2003.8.24・B5・24P・\300
皆のための(?)梅喧本第3弾。 内容は相変わらずギャグ話ですが、なるべく沢山の人が楽しめるように十六夜月華と同じく全キャラ描きました。 絵は少しずつ改良しているつもりです。 当初梅喧には赤系統の色が似合うと思い表紙の背景はピンクだったのですがちょっとHっぽくなってしまった(笑)ので青に変更しました。
サンプル
「浮世桜」
2002.8.9・B5・24P・\300
梅喧本第2弾!GGXXが稼動してから描き欲に捕われて2ヶ月程で描き上げました(←遅筆の僕にしては凄まじく早い方なのです)。 コンセプトは「梅姐」と同じく梅喧中心のショートギャグです。 某ゲーム雑誌で「ほんわか純情ショートギャグ集」と紹介されておりました。 ほんわか純情…なのかな? ※現在絶版です。
サンプル
「梅姐」
2000.12.28・B5・24P・\200
RX-Jokerのギルティギア参入第1弾!全て初描&投稿用のデカ原稿使用のため苦労して描いた記憶があります。 その分愛着もあるんですけどね。 梅喧オンリー本で、梅喧と他のキャラ達との小話がメインです。 …読み返してみるとこの頃から「チップ=やられ役」が定着しているようです。※現在絶版です。
サンプル

ギルティギア オールキャラ本
知っている方には今更書くまでもないこととは思いますがギルティギアはキャラの魅力もありますがゲームとしても秀逸な出来栄えです。
僕はキャラだけでなくこのゲーム自体が好きなのでそこを表現するには…と考え、文字通り全キャラ登場するオールキャラ本を描くことにしました。
残念ながら描画回数は偏りが出ていますが、全キャラ愛でているつもりです。
「乱舞牡丹」
2003.12.28・B5・24P・\300
2冊目のギルティオールキャラ本。 何かを指さすソルとちょっと熱血なカイの表紙が目印(スポコン漫画ではありません)。 ギルティ初心者でも読めるように世界観と登場人物の紹介ページを設けました (偏見や曲解が結構含まれていますが…)。 多少偏りがあるものの性懲りもなく全キャラ描いています
サンプル
「十六夜月華」
2003.3.30・B5・24P・\300
奇妙な衣装の梅喧が目印の ややほのぼのとした#RELOADオールキャラ本です。 21キャラ全て描きました!基本的にみんな仲良しです。 加えて公式設定の相関関係などは無視されています(ザトー元気だし)。 登場キャラが多いので少しゴチャゴチャした絵になっていますが、できるだけなるべく丁寧に仕上げました。
サンプル